自然

自然

陣馬山から景信山へのミニ縦走はとても気持ちが良かった

夏の登山に備えて近場のミニ縦走に出かけた。JRの高尾駅からバスで陣馬高原下へ。陣馬山が一番高く、本当は高尾山まで縦走出来るが、今日は景信山の後、小仏峠からバスで高尾駅に戻る、歩行時間4時間の気持ち良い初級ルート。楽しかった。
自然

箱根で湯治♨️@ホテルおくゆもとでボーッとくつろいだ

無事に母の葬儀まで終えた。忌引休暇中にペンディングにしていた仕事も片付けた。やっとボーッと出来る。ということで、贅沢に庭園露天風呂付きの部屋で日常を離れてボーッとすることにした。チェックインの15:00ドンピシャに着いて、翌日11:00のチェックアウトまでとにかく部屋でダラダラしたいので、奮発して贅沢な部屋にした。
自然

日本三景・宮島② | 静かな神々の島 | 泊まって良かった

宮島二日目の朝は、まず温泉♨️に入ってゆったりしてから、6:30スタートの朝のガイドツアーに参加。昨晩の夜景を眺めながらのツアーも良かったが、早朝の宮島はなんとも清々しくて、朝焼けの余韻がまだ残っている静寂の中で鳥の声が聞こえて最高だった。
自然

日本三景・宮島① | 静かな神々の島 | 泊まって良かった

日本三景のうち天橋立と松島は行けたので、残るは宮島。ということで、2泊3日で出かけることに。宮島は広島から日帰りでも十分行けるが、泊まって夜と朝の静かな宮島を味わうのが良い、という外国人ツーリストの方の言葉に従ってみた。大正解だった。
自然

城崎温泉にて② | 自然が生んだアート・玄武洞は魅力的

城崎温泉二日目は、ロープウェイや温泉寺も良かった、日和山海岸も美しかったが、イチ押しは玄武洞だ。自然が生んだ柱状節理というアートの美しさ。思いもかけず紅葉も素晴らしかった。今日も城崎の温泉も食事も最高で、両親を連れて行って大正解だった。
自然

城崎温泉にて① | かに王国でかにを堪能!

志賀直哉の「城の崎にて」の題名になんとなく憧れていたが、初めて行けた。「毎年11月上旬の「かに漁解禁」から翌年3月末まで温泉中にかにの匂いが立ち込め、城崎温泉がまさに一番熱く、おいしくなる季節!の贅沢な「かに三昧」を堪能出来て幸せだった。