mypace60

自然

日本三景・松島① |瑞巌寺と円通院の圧倒的な紅葉が素晴らしかった

日本三景、松島を初めて訪れた。牡蠣も温泉も素晴らしかったが、国宝・瑞巌寺と円通院の紅葉ライトアップが圧倒的、幻想的な美しさだった。瑞巌寺は奥州随一の古刹で伊達政宗公の菩提寺。襖絵もすばらしく、次は昼からきちんと拝観させて頂きたいと思った。
アート

横須賀美術館 | 海が見えてカッコ良くて美味しい居心地の良い場所

美術館も横のレストランも建物として美しい。それらの屋上からの眺望も最高だ。 浦賀水道を行き交う大小様々な色とりどりの船をずっと眺めていたくなる。もちろんレストランの料理も最高だ。最寄りの観音崎公園の海辺を散歩するのもとても気持ちが良い。
自然

岩手八幡平の旅③ | 紅葉を求めて松川温泉の秘湯峡雲荘と玄武岩へ

岩手八幡平の旅もついに最終日。秘湯♨️峡雲荘の朝の無料散歩ツアーは、周辺の自然についてガイドさんがいろいろ教えてくれてとても良かった。素晴らしいお宿だった。また宿泊したいところだ。最後に玄武岩に寄った。残念ながら紅葉を楽しむには少し早かったが、素晴らしい景観で、紅葉のピーク時はさぞ見事であろう。大満足の旅だった。
自然

岩手八幡平 | 紅葉の旅② | 茶臼岳〜黒谷地湿原〜八幡平

岩手八幡平の旅、二日目は、茶臼岳から八幡平へ、紅葉を楽しみながら、ドライブ&ウォーク。特に茶臼岳の紅葉が素晴らしかった。その後は、松川温泉の峡雲荘で秘湯を堪能。緑色がかった乳白色のお湯が素晴らしい。イワナを初めとして食事も最高で満喫できた。
自然

岩手八幡平 | 紅葉の旅① | 岩手山焼走り熔岩流〜金沢清水

岩手の八幡平。昔から、いつか行ってみたいと思っていた。日本で一番早い時期に時期に八幡平で紅葉を楽しんで、その後は家の近くでも紅葉を楽しんだので、今年はとても長い間、紅葉の季節だった気がした。紅葉を楽しむにはこの作戦がいいな。
アート

松本市美術館に寄ってみた | 草間彌生の世界は魅力的だった

北アルプスの山にトレッキングに向かう途中で松本市美術館に立ち寄ってみた。私にとって松本は、精悍な松本城のイメージや上高地や白馬への起点でもありカッコイイ存在だ。松本といえば草間彌生さんだ。行けて良かった。魂のおきどころというテーマの意味を考えさせられた。