アート箱根♨️でのんびり | ニコライ・バーグマンの箱根ガーデンズ〜天悠〜ポーラ美術館 夏バテ気味なので箱根で温泉♨️につかってダラダラと過ごすことにした。前から興味があったニコライ・バーグマンの箱根ガーデンズにちょっと寄ってから、お気に入りの天悠で温泉につかってのんびり。締めは大好きなポーラ美術館。箱根に元気をもらった。 2025.08.22アート自然
自然入笠山〜たてしな自由農園 | 美しく美味しい信州日帰り山歩き やはり夏は山に行きたい。ゴンドラが使えるので気軽に行けて美しい信州の自然を満喫出来るお気に入りの「入笠山」に日帰りで行ってきた。山の後は「たてしな自由農園原村店」で美味しい果物、野菜、ソフトクリームを満喫。日帰りとは思えない充実度だった。 2025.08.14自然
アートすみだ北斎美術館 | 冨嶽三十六景「武州玉川」の摺りによる違いは大きかった すみだ北斎美術館に行ってみた。墨田区がこんな美術館を持っていることを知らなかった。建築家・妹島和世氏が設計した建物が独特で美しい。ここの冨嶽三十六景「武州玉川」と以前観た「武州玉川」が大きく異なることに気付いた。初摺かどうかの違いらしい。 2025.08.10アート
自然北海道ガーデン街道の旅③ | 帯広〜真鍋庭園〜六花の森〜幸福駅〜とかち帯広空港 北海道にはガーデン街道なるものがある。「北海道の代表的な美しい8つのガーデンが集中している、大雪~富良野~十勝を結ぶ全長約250kmの街道」である。そのガーデン街道を巡る3泊4日の旅に出かけた。今日は最終日。十勝帯広周辺のガーデンを回った。 2025.07.21自然
自然北海道ガーデン街道の旅② | 富良野〜十勝千年の森〜紫竹ガーデン〜中札内美術村庭園〜帯広 北海道にはガーデン街道なるものがある。「北海道の代表的な美しい8つのガーデンが集中している、大雪~富良野~十勝を結ぶ全長約250kmの街道」である。そのガーデン街道を巡る3泊4日の旅に出かけた。今日は3日目、富良野から十勝帯広に向かった。 2025.07.20自然
自然北海道ガーデン街道の旅① | 旭川〜大雪 森のガーデン〜上野ファーム〜四季彩の丘〜富良野 北海道にはガーデン街道なるものがある。「北海道の代表的な美しい8つのガーデンが集中している、大雪~富良野~十勝を結ぶ全長約250kmの街道」である。羽田から旭川に入り、最終的には十勝帯広に抜ける、ガーデン街道を巡る3泊4日の旅に出かけた。 2025.07.19自然