アート博多〜湯布院〜別府 | 温泉とアートを巡る旅② | 水戸岡ワールド・ゆふいんの森号〜COMICO ART MUSEUM〜山荘わらび野のアート 今日は憧れの水戸岡鋭治さんデザインの特急「ゆふいんの森」に乗って、アートの街・湯布院へ。美しいツーリストインフォメーションセンターに荷物を預け、COMICO ART MUSEUM YUFUINNを堪能してから、アートの館・山荘わらび野へ。 2025.10.02アート
アート博多〜湯布院〜別府 | 温泉とアートを巡る旅① | 太宰府天満宮と境内美術館 九州にはもっと時間をかけて行きたいと思っていたが、やっと行けた。大分の温泉中心の4泊5日の旅だ。初日はまず福岡に入り、菅原道真公の太宰府天満宮にお参りするのと、天満宮の境内美術館にあるライアン・ガンダーさんの作品を観に行った。 2025.10.01アート
アートフレディ・マーキュリーが愛した日本と文化 x 伊万里焼と鍋島焼の宝庫・栗田美術館 栃木県に来る機会があり足利市にある伊万里焼と鍋島焼のみを集めた栗田美術館に立ち寄ってみた。あのクイーンの故フレディー・マーキュリーがプライベートで訪問したことがある美術館らしい。彼は日本文化、特に伝統的な工芸品や美術品を深く愛したと言われる。映画「ボヘミアン・ラプソディ」に感動した人間としては是非行ってみたい。 2025.09.28アート
アート箱根♨️でのんびり | ニコライ・バーグマンの箱根ガーデンズ〜天悠〜ポーラ美術館 夏バテ気味なので箱根で温泉♨️につかってダラダラと過ごすことにした。前から興味があったニコライ・バーグマンの箱根ガーデンズにちょっと寄ってから、お気に入りの天悠で温泉につかってのんびり。締めは大好きなポーラ美術館。箱根に元気をもらった。 2025.08.22アート自然
自然入笠山〜たてしな自由農園 | 美しく美味しい信州日帰り山歩き やはり夏は山に行きたい。ゴンドラが使えるので気軽に行けて美しい信州の自然を満喫出来るお気に入りの「入笠山」に日帰りで行ってきた。山の後は「たてしな自由農園原村店」で美味しい果物、野菜、ソフトクリームを満喫。日帰りとは思えない充実度だった。 2025.08.14自然
アートすみだ北斎美術館 | 冨嶽三十六景「武州玉川」の摺りによる違いは大きかった すみだ北斎美術館に行ってみた。墨田区がこんな美術館を持っていることを知らなかった。建築家・妹島和世氏が設計した建物が独特で美しい。ここの冨嶽三十六景「武州玉川」と以前観た「武州玉川」が大きく異なることに気付いた。初摺かどうかの違いらしい。 2025.08.10アート